おでかけサンダル 開発ストーリー

はじまりは5年前

2019年、東京トガリ・プロジェクトチームは、トガリの等身大ぬいぐるみをリニューアルした「リアルサイズぬいぐるみ」を発売。
製品化にあたって、造形師のSHINZENさんが手・足・くちばしのパーツ原型制作を担当。また、トガリの肌触りを再現するため、現在あまり一般的ではないアクリルボア素材を使用するなど、こだわりの詰まった、トガリ本人そっくりのぬいぐるみが産声を上げました。

完成したぬいぐるみを見て、制作陣は思いました。
「この子たちにぴったりサイズの、かわいい靴を履かせてあげたい…!!」

そして、リアルサイズぬいぐるみ専用シューズの開発がスタートしたのでした。

トガリ
どんなのができるか、ワクワクするねぇ! ちょとみんな、ぼくといしょに、「おでかけサンダル」が出来るまでの、ヒミツのウラがわを、のぞき見してみよう!

素材とデザイン

初期のイメージ図

リアルサイズぬいぐるみ用の靴を作るにあたって、クリアしなければいけないいくつかの課題がありました。

・着脱が簡単にできる形状(履かせやすく、脱げにくい)
・ぬいぐるみにやさしい素材(着脱の際に本体を傷つけない)
・カラーバリエーションが増やせる

これらを実現させるには、ソフビ素材がぴったり! 
加えて、ソフビ素材にはレトロで優しいイメージもあり、
リアルサイズぬいぐるみにぴったりの靴ができると確信が持てました。また、ソフビはつるっとした水に強い素材なので、素材感を活かしてデザインもサンダルのような形状に。

こうして、ぬいぐるくんのための、こだわりぬいたデザインが完成しました!

ボタン部分のシルエット、ソールに足跡の模様など遊び心満載のデザイン

デザインと制作イメージが固まったところで、いざソフビ製造メーカーへ相談!
するとそこで、思いがけない難題が…。

トガリ
おかさんが、カコいいサンダルの絵を書いてくれて、あとはもう、作るだけだねぇ! でもちょと、ここからが、いろいろと、たいへんだたみたい!
次回、<チャプター2>へつづく!